うつわやブログ

  • /

April 5, 2007 8:24 PM

今日の掛軸!「落花随流水」

今日は暖かい陽射しに恵まれ、
桜の舞い散る中お茶の稽古に行ってきました。

九州の桜は、散り始め若い葉が芽吹き緑を増しています。
今年は場所によって開花にかなりの差があるようですね。
山沿いでは今が満開かなぁ

さて、本日床の間に掛けられた軸は「落花随流水」らっかりゅうすいにしたがう

落ちた花は流れに随うしか道はないですね。
先生曰く「人も流れに流される事が必要やで~
流れずに溜まったままだと淀んでくる」と。

kaine.jpg

前回の掛軸は「寿山萬丈高」じゅさんばんじょうたかし
(書いてなかったので、メモしときます)

kojurajyou.jpg

ちなみに↑こちらは昨日の小倉城。
(昼食前の写真)

昨日は、昼食後に花見の予定でしたが、日ごろの行いが悪いのか
行こうとしたら、突風と雨が降って行かずに終わりました。
雨が降ったのは、その15分ぐらいだけだった。

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2577

Comments (2)

落花流水という言葉が好きなのですが、それとは違うのですか?こっちは確か艶っぽい意味だったと思いますが。違うみたいですね。(笑)お花見、残念でしたね。

お茶やってる人から怒られそうですけど
多少は含まれるかもですよ~
かさねさん、艶っぽいって・・・(#^.^#)(笑)。
この場合、落ちた花は艶っぽくなる前に選択肢がありそうですけど、
黒澤明「わが青春に悔なし」っていう映画の後半で、原節子(落花)がとった行動は、凄まじかった!そして強く美しい気がしますけど、今の時代は受け入れられないでしょうね。
この映画、前半の原節子(蕾ぐらい)は艶っぽかった。

お花見はホント残念でした。

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑