うつわやブログ

  • /

June 24, 2007 8:14 PM

小溝窯の小皿

古唐津の小溝窯では陶器と磁器、両方が焼かれていました。

komizo02.jpg

古唐津 小溝窯
口径 10.5cm 高さ 2.3cm

唐津の小皿にしては珍しい高く大きな竹節高台は
小皿の可愛さに貫禄をもかもしだしています。

komizo01.jpg

なんだか手頃な小皿ばかり買っておりますが
もうこうなったら全古窯の小皿揃えます!
(↑ウソです、唐津の古窯は300近くあり無理です。)

※佐賀県内の陶磁器の窯は1999年の調査によると346ヶ所らしい

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2248

Comments (6)

若干、甘めな焼き、ですかね?

はい、焼き甘めです。
良い発育を促す為、お酒呑めませんが焼酎買って来ましたw。

くらいけ ( June 26, 2007 12:15 AM ) 返信

小皿なのに立派な高台ですね。それにしても高台は奥が深いです^^;やはり専門の方々にお任せしないと。。ということで、大皿の陶片があるのですが何の模様か、どこの窯かわからずにいます。こういうときは岸岳庵にアップするのが一番かな^^

おおっ!大皿の陶片ですか。
とりあえず、くらいけさんの日記にアップするのが一番かと思います。
友人誘って見にいきますよ~
私の眼力は大したことないですけど、調査するのは好きですw。

やっぱり唐津は難しい -_-;;

くらいけさん、私も参考にしたいですね。ブログでのアップを希望します^^

くらいけ ( June 27, 2007 1:20 AM ) 返信

大皿の陶片をアップしてみました^^;よろしくお願いします。66さん、ブログには後日改めてアップしますね。

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑