うつわやブログ

  • /

October 3, 2007 8:33 PM

古唐津:道園窯

先日の茶碗「名月」(←こう呼ぶとかっこよく感じます)と似た
磁器に近いの白土を使った窯の陶片をだしてみました。

douzonotouhen01.jpgdouzonotouhen02.jpg

この陶片は道薗窯のもの
土色はよく似ていますが、ここ窯の高台は削り方に特徴があり
高台の内側は丸く、削り後の角が立っていません。

douzonotouhen03.jpg

ほとんどの高台が同じよう様な削り方です

douzonotouhen04.jpg

底部分は、かなりの厚みがあり
胴の丸みはふっくらとかわいらしさがあります

douzonotouhen05.jpg

真ん中の絵はおしい~
渦巻き部分が無くて残念

douzonotouhen06.jpg

左上は柿天目茶碗の口
中央上は道薗を代表する絵ですね~

・・・・・・・

ふと、我に返る瞬間が突然やってきて
カケラ相手に変かなぁ~と思う事があります。

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2642

Comments (3)

66さん、トラバありがとうございます。
松浦系ですね~削り方が似ていますよね。
この絵って道薗かなぁ~?阿房谷窯のような気がする。
それにしても、いい陶片をお持ちですね。

utuwa-yaさん
ありがとうございます^^
トラバの陶片ですが、
私は道薗窯だと聞いています^^

いや~失礼しました。
道薗窯でしたか~以前に似たようなもの阿房として見た記憶が・・・
私の記憶もあてになりませんね~

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑