うつわやブログ

  • /

October 18, 2007 12:11 AM

二つめの初期伊万里

最近、鎬(しのぎ)にはまっています。

鎬を作るには、ホンカを手元において参考にしたいものです。

syokiimarisinogihai01.jpg

口径 6.3~6.5cm 高さ 5.3cm

そんな訳で、結局は鎬の盃を買ってしまいました。

10年ぐらい前は、骨董市などでよく見かけていたような気がしますが
最近ではあまり見なくなってきてます。
これからは、もっと出会えることが少なくなるだろうと思い
今が買時とばかりに決断し
(10年前はもっとあったかも、遅い決断ですねw)
秋草文盃に次ぐ2個目の初期伊万里盃です。

syokiimarisinogihai02.jpg

二片の供継ぎと

syokiimarisinogihai03.jpg

一片の呼継ぎです。
呼びで継いである陶片の鎬が剣先のように鋭いです

syokiimarisinogihai04.jpg

見込みには鏡があります

syokiimarisinogihai05.jpg

高台は高さがあり小さなものですが、
底部分に厚みがあるため安定してます

鋭く優雅な鎬の線、魅力的ですね。

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2647

Comments (5)

鎬の線も、土肌の色も魅力的ですね。
鎬の線が鋭く、かつ人が描いたようなファジーさ(無造作さ?)をかすかに感じさせるところが良いですね。

傾いだ姿が可愛らしいですね。

私の初購入の初期伊万里盃も鎬ですよ~(^^v
でも小さいんです。口径6cm弱なんです。もう一回り大きいと嬉しいんですけど、なかなか目にする機会がなくなりましたね。

desafinadoさん~人の手が描いた微妙な歪みがまたいいですよね。
今までは初期伊万里に目を向けていませんでしたが
最近この小さな盃がやたらとかわいいくて、気になってきましたよ。

bion5555さんの初購入は鎬でしたか~
因みに画像の盃は口径6,3~6,5cmです。
おそろいですね~(^^v
兄弟(同じ窯)だったりするかもですね。

この立ちと緻密な鎬の線はかなり貴重では!
キリっとした鎬を指先で味わう感触は格別で「これぞ初期伊万里」って嬉しくなる瞬間です。
これは欲しい~。

私もあまり見かけない貴重なものだと思ってました。
しかし、その後「4つめの初期伊万里」と
つい先日、福岡のおおいしさんでもみかけましたよ~
(口から底まで大きなニュウを金修理してあり、一箇所の継ぎでした)

鎬のさわり心地っていいですよね!

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑