うつわやブログ

  • /

May 18, 2009 9:38 PM

蒔絵のお椀

いつかお茶事をしてみたくて、少しずつ道具をそれえようと、骨董市で買っていました。

漆塗りのよいものは値段もそれなりで、手頃なものを探していると、キズがあったり、生地がプラスチックなどで、なかなか気に入ったものはみつからず・・・

やっと見つけたお気に入りは、数が揃わない3客のみ

takamakie01.jpg

少しだけ金のところが高く盛られています。
高蒔絵だろうか・・・

この椀は普段は使うことなくしまったまま。久しぶりにだしてみたので、汁物でも・・・

takamakie02.jpg

外食時、トマトのお吸い物をだされ意外なほど美味しかったので、家でも真似て作ってみると、さっつぱりとしてなかなの味わい。(その時は、三つ葉じゃなくて、千切りウドに柚子の香りだったような・・・)

道具を買い始めて10年近くになりますが、いまだに釜とかもないし、棗も・・・茶室さえもない。(茶碗だけは沢山ある!)
はたしてお茶事ができる日がくるのだろうか・・・。
しかし、少しずつでも道具を揃え、遊んでいるのは楽しい。

5月21日 追加

20090520takamakie.jpg

釜はなくとも荒ぶれば・・・

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2849

Comments (5)

「トマトのお吸い物」はじめて見ました。
漆黒の中に浮かぶトマトと三つ葉とても良い感じですね!

>いまだに釜とかもないし、棗も・・・
>茶碗だけは沢山ある! 
 うつわやさんらしいくて微笑ましいです。きっと良い茶碗
 をひとつ手放せば良い釜も棗も買えるのでは・・・。(笑)

トマトはおみおつけにいれると、おかかと同じような旨みがでるので夏に造りますが、お吸い物ははじめてです。

お茶事は、泥縄だと間に合いませんから、気長に、折にふれてお集めになったほうがいいでしょう。

ウチにも一度も使ったことない「田楽」皿…これ田楽にしか使えない。
古染の蓋の鉄銚子…etc嗚呼。

小服さん、私もそのとき、はじめてでしたよ。
この碗は触った感じも柔らかで、普段使い用に漆黒椀が欲しくなりました。

釜と棗は、まだ使う機会がないので先でよいのではないかと思ってしまいます(笑)
(これだから皿と茶碗ばかりが集まるはずですね)


四月亭さん、いただいたコメントを思い出し、おみおつけにも入れてみました。
お吸い物のほうが、なんだか意外なほど想像を絶するお味でした。

お茶事ができるまでの道具っていったらほんと大変ですね~。
過去に何度か水差し(叩きの甕)を買おうとして、すぐには使わないなぁと浮かび・・・茶碗に変更してしまいます(笑)

田楽にしか使えない皿ですか~焼き鳥とかじゃだめなんですね・・・。
古染の蓋の鉄銚子・・・なんだか凄くよさそうです!

耳庵流だと、お年を召してから、亭主の鼻がゆるんできたらしく、鼻水がはいっちゃうこともあったそうです。

それは手荒すぎますね・・・のみたくないです(笑)

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑