うつわやブログ

  • /

July 15, 2009 11:19 PM

蚊遣り2

日々暑さが増しているこの頃ですが、虫除け対策はおすみでしょうか・・・
昨年、夏の終わりに出来上がった蚊遣り豚をバージョンアップさせてみました。

20090715kayari01.jpg

蚊遣り横型5号 6号

蔦をあんで、持ち運びにも便利な持ち手付きに!

昨年の蚊遣りは→こちら

20090715kayari02.jpg

蚊遣り横型6号
身長(足~持ち手) 約19cm  (口~お尻) 約15cm

20090715kayari03.jpg 20090715kayari04.jpg

もしご希望などありましたら、うつわやトップページよりお問い合わせください。
(注意:蚊取り線香及び線香立ては付属いたしません。)

昨年は数回使い、今年も活躍している我が家の蚊遣りは・・・
煙がでてくる上部の耳などはかなり汚れてきました。

20090715kayari05.jpg

内側もかなり汚れてきます。

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2867

Comments (9)

kazuchanです。
ご無沙汰しています。なかなか洒落た豚くんですね。
耳から出る蚊取り線香の香りが懐かしいです。
今の蚊取り線香・・・電子蚊取りは煙も出ず、殆ど匂いがしませんね。でも蚊は落ちる。ちょっと風情がないような・・・・
風情と言えば。4月にお話した肥後朝顔が開花しました。幾つかの画像を上記のブログに揚げていますのでよかったら見てください。

去年頂戴したのですが、いかんせん秋口だったもので、今年はいよいよ使えますが、まだ、蚊が…。
早く出て来い…とも申せませんが(笑)

小バエにも効くんでしょうかね?蚊取線香って。

煙を鼻からだけ出して欲しい気がすごくしてきました。

ちゃちゃ ( July 16, 2009 8:12 PM ) 返信

ご無沙汰しております。
うちの「蚊遣り横型3号」は夏の終わりにやってきたので、蚊遣りではなく、そのままお香立てに出世してしまい、毎日、京都祇園「尾張屋」のお香の煙を体中の穴から出しています。蚊遣りには戻りたくないらしい…。

kazuchanさん、ありがとうございます。
蚊取線香は懐かしい夏の香りがしますね。
ついに肥後朝顔がさいたのですね、お知らせいただき重ねて御礼を。
見事に咲いてる「老松」は、とてもやさしい色で、うっとりでしたよ。

四月亭さん、ありがとうございます。
こちらでは、このところ蚊がではじめて、もう何度か使いました。
きっと、そろそろ出はじめるはずです!(笑)

>小バエにも効くんでしょうかね?蚊取線香って。
調べてみましたら、蚊取線香は効かないようでしたので、蝿取線香がないかさがしてみると、ありました!
http://www.kenko.com/product/item/itm_7521676072.html
ハエだけでなく蚊にも効果があるようです。

堅手屋さん、耳と目をふさげば、ご希望は叶えられます(笑)

ちゃちゃさん、よい香りを漂わせる品格ある豚に成長しているようで、光栄に存じます。
我が家の豚は、近くにいくと線香くさいですよ(笑)
(夏の終わりには、洗ってあげよう・・・そして冬は香立てに^^)

流石!そちらの陶土は発色が良いね♪
豚さんも良いが、この発色の器も見てみたい(^^

この蚊遣りの土は↓コレです。(過去の記事)
http://www.utuwa-ya.jp/blog/2008/07/post-319.html
http://www.utuwa-ya.jp/blog/2008/09/post-687.html
http://www.utuwa-ya.jp/blog/2008/09/post-688.html
この土は、焼しまりが悪く器には向きません。

↑画像、右豚さんは完全にカセテいますね、
左は火前のみ適正な溶け具合です、
「焼き絞まらない土」と言うのは
焼成域がつかみにくい”ということ
でしょう、一窯この土で焚くなら
ムラはあっても温度を上げれば面白い
ですね!

残念ながら、右側(蚊遣り横型6号)カセていません・・・。光があたり白っぽく見えます。下の画像と同じもので、左(蚊遣り横型5号)は影の部分が多くなってしまいましたが、この二つの釉調はあまり変わりません。

焼き絞まらない土と一言でいってもいろいろあると思いますが・・・
土によってはいくら温度を上げても焼きしまらないものがあります。
(液体セラミックなどを使うやきものやさんがいらっしゃるのはこれが大きな理由だと思いますよ)

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑