うつわやブログ

  • /

July 21, 2009 10:15 PM

ただいま製作中

今日も雨。なかなか梅雨はあけません。
そんなじめじめとした天候の下、このところご注文いただいた楽しいお仕事は・・・

20090720seisakucyu01.jpg

サイコロ湯呑

サイコロを象嵌で枠どりするか、白にするか迷ったので、とりあえず両方。

20090720seisakucyu02.jpg

皆具(かいぐ)

前回の試作は、建水の口が狭く、蓋置の耳がひっかかり、中に入り難くなってしまったので、今度は建水の口を広めに。(写真を撮った後、蓋置の車輪部分を掻落で模様をいれる。他も化粧掛けし粉引に)

20090720seisakucyu03.jpg

どんぶり

大きさ、重さの見当をつけるため、4客を試作。

ご注文で、急ぎませんから、いつになってもかまいません、お暇な時にゆっくりと・・・そう言われると、気持ちにゆとりもでき大変嬉しい。(ありがとうございます。)

20090720seisakucyu04.jpg

唐津の土

あとこれから唐津の新しい土を試作する予定。

7月22日追記

一の目を黒く塗りました。

20090720seisakucyu05.jpg

なんでしたら、見込みのサイコロの目、丁か半か 張ってみられますか・・・

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2871

Comments (9)

こんばんは。おじゃまします。
サイコロ、かわいいですね~
個人的には白の象嵌のほうがツボりました。
前の記事の唐津の小皿、うらやましいな~
九州北部、なかなか梅雨明けしないですね…
この調子だと明けずに、後で遡って明け宣言でしょうかね^^

サイコロの柄とは…どなたか博打打の方からの???
白の象嵌はピンだけ黒なんかいれてもいいかしれません。

蓋置の車椅子に羽根の生えてるようなものはおもしろいですね、どういう趣旨のデザインなんでしょうか?

お暑いのにご精が出て、くれぐれもご自愛ください。


山蔵屋さん、ありがとうございます。
唐津の小皿は、ほっこりさんに感謝です。
そろそろ梅雨明け間近ですよね~今日はめずらしく涼しい風が・・・と思ったら、皆既日食でした(笑)

四月亭さん、博打用ではないと思うのですが、いざという時の為、振りやすよう腰より口を少し広めにしてみました。
只今ピンだけ黒にしてみましたら、つい他のも塗りたくなって、後ろの大きなほうはピンだけ赤にします。
(制作前に博打について検索してみましたので、ピンの意味がわかりました)
車椅子の蓋置は、いつか使われている現場を撮影してきます!

室内はエアコンで最適な環境になり、体重が増えるいっぽうです。

唐津の土の写真に牛石の文字がありました。とても気になります。というのも一度唐津に出掛けたとき知人に紹介された粘土屋さんに牛石があり少し買い求めました。とてもよい味の土だったので、電話で注文すると、牛石はめったに出ない、あの時は運良くあったのだ、と言われがっくり・・・。それ以来牛石に廻り合っていません。そんなものなのでしょうか?

以前、ん窯の五郎さんのブログで原陶土のお名前を拝見しました。牛石は、同じく原さんからです。入手した時期もその頃です。

そんなものだと思います。よい土がでると、大きなところはトン単位で買われているようです。限りある資源ですし、土との出会いも作り手にとっては重要ですね。
(この土、大事に使おう・・・。)

そうなんですね。私は貴重な土と知らず(今から思うと)愚かな使い方をしてしまいました。ただ、そのお蔭で牛石のありがたみも分ったのですから悔んでも仕方ありません。またの出会いを楽しみに待つとします。
暑さが戻ってきましたね。

土も使ってみないと、どんな土かわからないですよね。
ん窯の五郎さんがお使いになられてた、もう一種類の白い土は多分「平松」だと思います。
また、探していたらよい出会いがあると思います。

こちらは梅雨がまだあけず、昨日から豪雨が続いて・・・
家は大丈夫ですが、近郊は大変な状況になっているようです。

そうです、平松です。これは地名なのでしょうか?酸化で焼くとほんのりと赤味が差してとても気に入っています。これも100kgしか買わなかったので大事に使おうと思います。また、いろいろな唐津情報お教え下さい。とても心強いです。
このブログに投稿されるみなさんのやり取り、奥が深くていつも勉強させていただいてます。私のはやや場違いな感があり、申し訳ない気持です。
明日から焼成に入る予定ですが、とにかく暑いです。そちらはまだ梅雨ですか。大雨の被害がとても気になります。気をつけておすごし下さい。

平松は地名でもあり、古窯でもあります。↓ここを参考にするとよいですよ。
http://www2.town.nakadomari.aomori.jp/hakubutsukan/kikakuten/h12-su/karatsu-kaisetsu4.htm
わたしも試行錯誤しながら、皆様からいただくコメントで学習してます。

雨も大量に降ると怖いですね、土砂崩れなどの被害もでているようで・・・夕方のニュースでも避難勧告がかなりの地域にでていました。

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑