うつわやブログ

  • /

March 20, 2010 10:24 PM

「白磁をたずねて」グループ展開催中です。

今日は午後から、台風のような突風が吹荒れ、凄まじい天候となりました。

20100320hakujiten01.jpg

本日より、28日まで開催しております。

今日は梶原さんのお皿に花を立ててみた。

20100320hakujiten02.jpg

水が入ると、皿は青味を増して美しい。

周りから「そうやって立てるようにするのは、無理でしょう~」と言われながらも、糸を使い、茎に支えられ、立派に立ようになった。
やってみれば出来るものですね(笑)

3月22日追記

昨日は白磁を探求すべく、それぞれの白磁の違いが伝わるように写真撮りをしました。

20100322hakujiten03.jpg

梶原さんの白磁

20100322hakujiten04.jpg

豊増さんの白磁

20100322hakujiten05.jpg

竹花さんの白磁

20100322hakujiten06.jpg

矢野さんの白磁

20100322hakujiten07.jpg

自作の白磁

この日はお客様が、思いがけぬ幸せをはこんでくださり、よき1日となりました。新たな出会いに感謝です。

今日の空き時間は、小山さんに器使いをご指導いただく。

20100322hakujiten08.jpg

竹花さんの白磁皿に

20100322hakujiten09.jpg

こんな使い方もあるとは・・・

20100322hakujiten10.jpg

自作の白磁縁高皿にも

思いもつかなかった発想に驚かされました。

3月23日追記

会場の写真を↓こちらにUPしました。
http://f.hatena.ne.jp/utw_y/2010%E5%AE%97/

3月24日追記
写真を追加いたします。

20100322hakujiten11.jpg

矢野さんの皮鯨ぐい呑み

こちらの皮鯨ぐい呑みは、高台ともによい感じです。(高台の写真は明日にでも)

20100322hakujiten12.jpg

自作の塩笥小服茶碗

「自作の白磁」の写真でカイラギがでている碗は、こちらになります。
(今回の窯で気に入っていたものの一つ。売約済です)

3月25日追記

20100322hakujiten13.jpg

矢野さん「皮鯨ぐいのみ」の高台

20100322hakujiten14.jpg

自作のDMに使った盃(売約済み)

3月26日追記

白磁に不純物が多く混じり、釉薬にも不純物が多くなるとこのよな釉調になります。 (上画像の「自作の塩笥小服茶碗」は欅灰を使用したものと、こちらは土灰。)

20100322hakujiten15.jpg 20100322hakujiten16.jpg
Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2938

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑