うつわやブログ

  • /

December 2, 2013 5:01 PM

発送を終えて

昨日発送を終え、やっと穏やかな日がもどってきた感じがしています。

20131202hatusougo01.jpg

発送後の窯の中

仕事をはじめるときりがなく、あともう少し、アレもコレもで、製作が続き、そのなかで、うまくいったものそうでないもの、多少心残りはあるものの、そのなかから好いと思うものを選んで、61種類163点の発送をしました。
今回の祭器と塩笥をテーマにした"汐景盃台セット"などは専門の方がご覧になっても多少の笑みを浮かべて楽しんでいただけるぐらいのものはできたのではないかと思います。

工房に残されたものは・・・
上の写真の窯の中は焼成途中でガスが切れ、電気だけで温度を上げて焼いたものの一番下だけ釉薬が融けず生焼けになってしまった白磁の高杯。 (電気窯だけど手動で焼いてます)

20131202hatusougo02.jpg

失敗のいろいろ

大皿は見込みに大きな亀裂ができ、豆腐(水滴)は焼き色が悪く口にカケが・・・面取高台の碗は焼き色がよかったものの大半が亀裂や剥離でお送りできず、片口と鉢にも剥離と傷がでました。

失敗もありつつ、今回いつも以上によかったものも・・・

20131202hatusougo03.jpg

発送の前日

お送りするものを選び出し、上の写真を撮ったのが一昨日の夕方ぐらいで、この後、深夜12時からまた窯をだして、高台のより土を金槌で外し、石でとぎ、ヤスリをかけて、それが終わったのが朝の6時。
それからリストを作り、梱包・・・。

半ば夢心地のようなそんななか作業をしながら、梅花皮(カイラギ)のでかたが大きいのから小さいのまで自然で、縁の下のところの小さなぽつぽつとした釉薬を弾いた跡もいい感じで、この釉薬だったら奥の高麗も井戸もできるんじゃないかと思えてしまった・・・・・アレは夢だったのだろうか・・・

20131202hatusougo04.jpg

梅花皮釉のおちゃわん

釉薬の薄い所が焼けて大きな焦げがでたので、はねた上の2つのちゃわんを見ながら、お送りしたものを思い起こす。


今回一番の心残りは、夏に鴨川から拾ってきた石と、いただいた石のテストができなかったこと。

20131202hatusougo05.jpg

鴨川の石

この石はまた次回に・・・。


会期中は、ほぼ会場にいます。是非おでかけください。
(5日は根来を見に行きます)

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/3266

Comments (3)

お疲れさまでした。展覧会に伺えないのが残念です。

見事な梅花皮ですね。
奥高麗や井戸も見てみたいです。
くれぐれもお身体にはご自愛下さい。

wadaさん、いつもありがとうございます。会場で写真を撮ってきますね。

takashiさん、ありがとうございます。今回この釉薬を使ったのはご飯茶碗と塩笥茶碗だけでした。またよいものができましたらお持ちしますので、見てください~。

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑