うつわやブログ

  • /

January 4, 2014 2:06 AM

2014年 新年のごあいさつ

年明けに年賀状を書きはじめる。

20140101nenga01.jpg

とりあえず作ったゴム印・・・

今年で50歳になるので、そろそろ茶陶に力を入れていこうと思い、 昨年から天神のお茶道具を扱う山想園さんで個展をさせていただくようにお願いする。何度かお伺いするなかで、"うつわや"が作る茶道具というのは弱い、ということで、住んでる地名から"高源寺窯"という名前を付けていただく。

今年から名前を新たに心機一転。といっても、少しずつ・・・

独立して間もない頃、友人の結婚式の引出物に八寸皿の注文をいただいて、その時にとりあえず"うつわや"と付けて、栞をつくり、そのままずっとうつわやで通し、たまにギャラリーと間違えられる不便さはがあるぐらいのことで、とてもわかりやすく、大した不自由もなくやってこれました。

20140101nenga02.jpg

良寛を書く 」より

最初の"うつわや"の字体は良寛さんの本から・・・そのころは本を読んで影響を受け「たとい乳虎の隊に入るとも名利の路を踏むことなかれ 名利わずかに心に入らば 海水もまたそそぎ難し・・・」こうありたいと思っていた。

しかし、だんだんと状況もかわりつつ・・・「大徳寺の箱書きもらってきたよ」と言われれば、喜び、成り行きで、いろんなところに参加するようにもなってくる・・・抵抗せずに、自然の流れにまかせて"高源寺窯"として頑張ってみようと思います。
20140101nenga03.jpg

飴釉午香合

本年もよろしくお願いいたします。m(__)m

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/3270

Comments (10)

明けましておめでとうございます。
いいお名前でなにか、高源寺というお寺のお庭焼、御用窯という感じがしますが、地名だけで、そういうお寺様があるのですか?
うつわやさんと呼べなくなるのはさみしいですが、茶陶のほうも楽しみにしております。

座長さん、おめでとうございます。
最寄りのバス停が高源寺で、いまはお地蔵さんがあるぐらいです(石の観音さまは顔を盗難にあいました)・・・その場所に大きな銀杏の木があったのと、隣に経塚という地名がありますので、昔はお寺があったのかもしれません。

いままでどおりうつわやでOKですよ。箱書きが”高源寺窯”にかわり、あと田舎のほうだとよく何焼ですか?と聞かれるので、その時に答えるのにちょうどよいかと思ってます。

明けましておめでとう御座います!
本年もご指導宜しくお願い致します。
格の感じられる名で、
伊藤さんの茶陶にますます磨きがかかりそうですね。

takashiさん、本年もよろしくお願いいたします。
茶陶のほう頑張りたいと思います。
名刺も”うつわや”で注文したばかりなので、当分はこのままで・・・徐々にゆっくりとですね。

うつわやさん 本年も宜しくお願いします。

>そろそろ茶陶に・・・。
 いいですね~! 遅過ぎるくらいです(失礼)
 良い茶碗を待ってます!!!

そう言えば同じ日時に私も根津で井戸観てました。
展示室が明るければ気が付いたかも知れませんね。
さすがに井戸ばかり70口も観ると 粉引や三島、楽など
も観たくなります。 もらえるとしたら何にしようかな
何てお馬鹿な妄想をしていました。(ほんとにアホ)

※ Gmailのアドレスは生きてますよね。

小服さん、根津の井戸展最終日、閉館間際までいました。
最終的に”対馬””六地蔵”2点にしぼり、交互に張り付いてみてました(笑)
照明が変わったらかわるかもしれませんが・・・”もらえるとしたら何にしようかな”→”六地蔵”にします(。・・。)
※Gmailのアドレスは生きてます!
今年こそは「よい茶碗ができましたよ♪」のお知らせメール送れるように頑張りますね♪

六地蔵ですかあ~ やっぱり渋いところついてきますね!
やはり間違いなく同じ時簡に根津にいましたよ。

本当に本当に良い茶碗待ってますよ!!!
とは言うものの いつもでも待てませんよ(泣)

根津、もしかして・・・喜左衛門の前あたりで腰を低くしてガラスの前に張り付いていました?
私も真横からの形も見たいので、そうやって見るのですが・・・喜左衛門をみてるとき、同じような姿勢でみてた人がいたように思います。

お茶碗、今年こそは必ず!m(__)m

うつわやさん、今年もよろしくお願いいたします。

ぼくも、対馬と六地蔵でしたよ!それに、少庵井戸もよかった^^
小井戸はそれぞれが自由な姿で、一品ものって感じでしたね~!!!

茶陶ですか~♪お茶事仲間を増やしたくても、よい物・古い物は
高すぎて、大金持ちか、それ一本でハマっている人しかできない
のが現状ですよね。
みんなが買える良いお道具をお願いいたします。期待しております。


yamaさん、こちらこそ宜しくお願いいたします。
小庵井戸、照明の加減で遠くからみたら粉引のようにも見え、また違った一面が見えたようでもあり、姉妹のような八重桜とあやめにも、ときめきましたねっ(。・・。)

よいものを作るために、もっともっとよいものを吸収して、使って楽しんでいただける道具を作りたいと思います。
期待にそえるよう頑張りますm(__)m

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑