うつわやブログ

October 30, 2015 12:27 AM

備前と斑 -二人展-

郷原さんとの2人展です。

20151003bizentomadara01.jpg

郷原 良成
1966年 福岡県門司生まれ
1993年 山本陶秀、雄一に師事
2000年 門司港にて開窯

伊藤 明美
1964年 福岡県田川市生まれ
1994年 ~3年間弟子入り
1997年 田川市にて開窯

酒器を愛好する人たちの間で"備前の徳利、斑のぐい呑"は最も尊ばれるものでした。 古きよきものを純粋に写し、土味を生かした備前の徳利、花入、すり鉢。釉薬の変化を楽しめる斑の ぐい呑、茶碗、片口などを展示予定しております。ご高覧賜りますようご案内申し上げます。

2015年11月27日(金)から29日(日)
11時~18時

宗サロン
福岡県北九州市小倉北区京町3丁目5-5
「小山」3階 ℡093-531-8311 
JR小倉駅南口より徒歩2分。コレット東向かい本町公園隣(焼鳥八ちゃん横)

続きを読む: 備前と斑 -二人展-

October 13, 2015 9:11 PM

天草陶石と泉山陶石

唐津やきもん祭りの時に、お客様が白磁の鎬をみられて、原料の話になり、天草陶石を使っていると言うと、何故泉山陶石を使わないのですか?といわれ、じゃ試に使ってみましょうという展開になりました。

20151013amakusatoizumi01.jpg

天草陶石と泉山陶石の鎬盃

しかし、天草と泉山の陶石の違いが判るのか?私自身よくわかっておらず・・・異なる陶石で制作した盃を、陶芸作家が集う研究会に持って行って観てもらったところ、2人は正解したもののうち1人は前に制作した鎬の盃を購入してもらってたので、それもあってわかったのだとも思う。数名は天草陶石で制作したものを泉山だと答えた。

続きを読む: 天草陶石と泉山陶石

October 12, 2015 11:39 AM

10月7日の空模様

空気が澄んで遠くの山の線がくっきりと見える。

20151007souramoyou01.jpg

陶芸教室の帰り道

久しぶりの青空。

続きを読む: 10月7日の空模様

October 7, 2015 10:55 PM

第51回 高取焼陶器まつり

いただいたフジバカマとミズヒキが根をはり花をつけました。

20151007takatoritoukimaturi.jpg

自作の花入に。

陶器まつりのお知らせです。

2015年10月23日(金)~25日(日) 朝9時から、5時半ごろまで。

福岡県直方市永満寺~内ヶ磯にて
永満寺窯 (電話0949-22-2279)
内ヶ磯窯 (電話0949-26-1114)
高取焼き工房末吉宏光 (電話0949-24-6500)
期間中は畑公民館にて展示即売しております。
「直方いこいの村」の近くですので目印におでかけください。

20151007takatori02.jpg

とてもかわいい花ですね

続きを読む: 第51回 高取焼陶器まつり

October 4, 2015 7:35 PM

古陶磁売ります

古陶磁を買い始めて、十数年が経過した。見る目も好みも変わりつつある。
新たなものを買うために、少し整理していこうと思う。

古唐津売ります!

20151007urimasu01.jpg

長葉山の斑唐津盛鉢 
↑形状は初期伊万里で、釉薬は斑です。数が少なく貴重性は充分あると思う。

一ノ瀬高麗の片口 
20120531karatsu02.jpg

片口の高台

もし呼び継がなかったら、かなりの出世をしたと思いますが・・・継があることで普段気軽に楽しめる片口です。


続きを読む: 古陶磁売ります

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑