うつわやブログ

  • /

November 23, 2006 11:31 AM

発掘の小皿

この小皿も古唐津 小森谷窯の発掘のようです。

komori1.jpg

古唐津 小森谷窯 小皿

komiri2.jpg

発掘品でも、その埋まっていた場所のがよかったのか、前の所有者が綺麗にしたのか
もちろん多少のキズはありますが、汚れも少なくとてもよい状態でした。

聞いた話によると・・・
最近、この小森谷などは窯跡を荒らされかなりの盗掘にあったらしく、もう現地には欠片さえも残っていないという事でした。
そー言われれば最近ヤフオクにでてたような・・・

そのような話を聞くと、購入するにしても、なんだか心が痛みます。

先日30年程前に唐津で発掘をしていたという方にお会いでき、
当時の話をお聞きする機会に恵まれたのですが
その頃は、埋蔵文化財保護法も、今みたいに厳しくなく
地主の方と合意の上、教育委員会も承知というか黙認してたようで
そんななか堂々と掘ってたようでした。掘った穴も埋め戻すというマナーもあったらしいです。

盗掘は、よくない事とは思いますけど
西岡小十氏が言われてたように「死蔵するより生かした方がいい・・・」との話には納得します。

今現在、このような器ないですし
特に好きなのは、李朝の流れをひくようなこの口造り(そり方)
それと小森谷窯によくみられる中心が少し出たかわいいトキン高台
みてると愛着わいてきます。

Trackback (0)

Trackback URL: http://www.utuwa-ya.jp/mt/mt-tb.cgi/2163

Comments (4)

いまさら、盗掘反対なんてことは言えません。。出来る事なら発掘したい!それが本心ですよ。古唐津の陶片が山の中の土中から出てきたら・・・いいなぁ~。傍からみたら変人だ^^;
この小皿も、いいものですね。小森谷はかけらさえ無いのは私も聞きました。益々貴重になると思います。

私も同感です^^;。
そして周りからは変人扱いされています。

こんな小皿でも貴重になるといいですね。
灰釉(青唐津)系統っていま一つ人気がなくて、値段が手頃なのは嬉しい事です。

古窯の陶片や、遺跡の土器、廃寺の古瓦等、
歴史や古美術が好きな人にはロマンチックですが、
それに付け込んだ儲け主義の人達によって、
文化遺産が金の為に乱獲されるのは問題だと思います。
しかし、国や自治体は規制するだけや、闇雲に倉庫資料を増大させるだけの傾向も有り、
まさに”死蔵”ですね。
願わくば確り調査され発掘された品が数寄者の方々の手を渡り大切にされ、
後世にちゃんと残されていくと良いと思いますが、
それも色々問題が有りそうです(^^;。

古唐津の口の反りは李朝や古手の伊万里の雰囲気に良く似た感触ですね。
この小皿は上がりも抜群で、傷気も殆ど無いし、
発掘でこれ以上の品は望めない位素晴らしいですね。
貴重な品を拝見させて頂きありがとうございます。
青唐津は古唐津の中でも好きですが、手元に有る物は大傷ばかりです(TT)。

そーですね、色々問題はありそうですけど
どんな形であれ重要なのは後世に伝えていくことですよね。

小皿でしたらまだまだありますよ。
結構小皿好きです^^;
じゃ次回も古唐津の小皿で!

Post a Comment

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑