うつわやブログ

November 13, 2017 11:01 PM

打ち合わせと試食

ちょつとしたきっかけで小倉の魚菜木"山(ぎやまん)さんに器をつかっていただき食事会をする運びとなりましまた。

20171113giyaman02.jpg

第一回 「陶芸作家 伊藤明美と木"山の会」
自作の器を使っていただき、お話をまじえながら"ぎやまん"さんのお料理を楽しんでいただけます。

お料理代 10,000円(税、サービス料5%別)
 ※お飲み物はものは別途負担をお願いいたします。
11月19日(日曜日) 3部制
12時~    8名
16時~    8名
19時~    9名
(今回の予約は終了いたしました。)

20171113giyaman01.jpg

詳細を打ち合わせながら・・・試食。小さく刻まれたリンゴの下には、なるほど!という感じの美味しいものがありました。

続きを読む: 打ち合わせと試食

May 13, 2017 9:21 AM

十四代中里太郎右衛門・還暦記念展

唐津やきもんまつり終了いたしました。様々なイベントがとりおこなわれましたので記録を。

[プレイベント]
古唐津と歴代中里家の器を使った特別な食事会
京都「ごだん宮ざわ」と中里太郎右衛門の縁結び

20170511nakazato01.jpg

期日:2017年4月27日
会場:hanaはな家
料理:京都「ごだん宮ざわ」
会費:35000円(昼と夜、各15名)
問い合わせ:ギャラリー一番館 0955-73-0007

続きを読む: 十四代中里太郎右衛門・還暦記念展

April 10, 2016 6:09 PM

中華三昧

9日、中国より無事に帰国。撮った写真は1000枚を超えてました。やきものの写真をまとめる前に、食の写真を。

20160410syoku0201.jpg

豫園にて

20160410syoku0202.jpg

4月2日 お昼

続きを読む: 中華三昧

December 27, 2015 10:47 PM

良く学び好く遊びよく食べる

ここ数ヶ月を振り返り・・・。

10月の終わりから11月初め大寄せのお茶会3ヶ所に出かける。芦屋釜の里では"俵茶碗"の仕事をいただきとても嬉しかった。

20151227kansyanohibi01.jpg

11月のはじめ、唐津の観光案内をする。

大阪にて勉強会があり、その前に東洋陶磁に立ち寄る。そういえば、九博の美の国 日本(田中丸コレクション)、福岡市美の藤田美術館の至宝もよかった。松永コレクションの展示で、あの三島茶碗と同手の三島が展示されており、小代で焼かれたものだとはわかった!

20151227kansyanohibi02.jpg

続きを読む: 良く学び好く遊びよく食べる

September 25, 2015 4:33 PM

汐景の京都デビュー

京都で嫁いだ一つの汐景。

20150925shioge01.JPG

華やかなスタートをきった♪

お隣にあった方城粉引のように、どーか大事にされますように・・・親心をもって祈る。

次回はmy盃を持参して、様子を見に行こう!
じき宮ざわにて。

September 19, 2014 11:33 PM

呉須赤絵皿に似合うもの

赤絵のお皿には何が似合うか?いろいろと盛ってみました。
春頃に撮った写真もあり、食材の時期が若干ズレてるものもあります。

10140919gosuakae01.jpg

わらびのおひたし

春の陶器まつり終了後、とりたてのわらびをいただいたので藁灰でアク抜きをし、おひたしに。赤絵のお皿とも相性がいいと思う。

続きを読む: 呉須赤絵皿に似合うもの

April 8, 2014 11:49 AM

韓国食日記

昨日、韓国から帰国。あっ、という間に過ぎた4日間でした。一応、次回のためにも記録を・・・

7時過ぎに到着し、機張(キジャン)方面に招かれる。

20140408syoku01.jpg

呼子と似た感じの、海の傍。

20140408syoku02.jpg

海鮮と、最後は鍋で〆。鍋はあったまります♪

続きを読む: 韓国食日記

September 2, 2013 3:17 PM

畑の茄子

今年の夏は雨が少なく、日照り続きの猛暑、やっと雨が降ったかと思えば、ぐっと気温が下がり雨が降り続く・・・

20130902nasu01.jpg

畑の茄子

そんな過酷な天候のなかでも茄子はよく育った。

続きを読む: 畑の茄子

April 20, 2013 12:34 AM

小皿の備え

小皿をもってれば、いざというときに役立ちます。
よくある堅手の小皿でも、プロの手にかかかれば、とても美しく料理をひきたて、ひときは輝いてみえます。

20130419ritchoukatade01.jpg

李朝堅手

先日"牛窓クラフト散歩"の企画で、お料理をいただきました。
お客様は10名。10客ずつの器が必要でしたが、堅手の備えは万全。もしものことを考え12枚持参しました。(1名増えて、11名となるお席もありましたが、備えがありますので躊躇することもありません。

続きを読む: 小皿の備え

January 26, 2013 12:50 AM

行橋の牡蠣

牡蠣をいただいた。殻は小さい感じだけど、中身は大きい・・・

20130125kaki01.jpg

かるく蒸し焼きにして

20130125kaki02.jpg

牡蠣ごはんにして

続きを読む: 行橋の牡蠣

August 31, 2012 7:49 PM

シンプルだけど、味がある。

天日干しの小さな煮干し(いりこ)をいただいた。
「添加物がはいってないので、そのまま食べてもいいけど、 ちょっと塩気があるので、煮干しを水に浸し、お醤油を数滴たらし、10分ぐらい置いた後、また乾燥させると、 さらに美味しくなるよ。」とお聞きしたので、試してみる。

20120831ajigaaru01.jpg

白磁の小皿に"いりこ"
かなり味がある!

子供の頃、いりこやお米も天日干しだったと思う。時と共にあたりまえだったことが、そうでなくなってきている。そのうち無添加のいりこは珍しいものへと変わる日がくるかもしれない・・・

続きを読む: シンプルだけど、味がある。

March 4, 2012 11:53 PM

気になるとりあわせ

これは何だろう?疑問に思ってることやなんとなく気になるものを頭のかたすみに置いておくと突然と閃くことがある。

週1回行くパン屋さんで、胡桃の入ったゴルゴンゾーラのパンを何度か買う。 とてもよい風味で、かすかに甘さがある。やさしいブルーチーズ?にしても濃くもあるし、甘味が程よい感じ・・・ ふと、もしかしたらあの甘味は"はちみつ"ではないかと思って、試しにゴルゴンゾーラとはちみつを混ぜると、その風味になった!

20120304kininaru01.jpg

ゴルゴンゾーラとはちみつ

くせになる美味しさで、互いの欠点を補い旨みをひきたてあう、最強のとりあわせだと思った。

続きを読む: 気になるとりあわせ

January 23, 2012 12:39 AM

器をたのしむ

どんぶりを入手したのでたのしんでみます。

20120115mujihakedonburi01.jpg

化粧土の流れもたのしめる

20120115mujihakedonburi02.jpg

高台もたのしむ。

そして、器は使ってたのしめます。

続きを読む: 器をたのしむ

December 21, 2011 1:45 AM

昨日の食卓

来客があり、無農薬、無肥料のホウレン草をいただいた。

20111219syokutaku01.jpg

根っこのところは、特に甘味が強く、信じられないほどおいしかった。無肥料のものがこれほど美味しいとは・・・子供の頃食べた、トマトやきゅうりの味が思い出されてくる。そんな野菜をいつか育ててみたいと思う。

続きを読む: 昨日の食卓

December 7, 2011 11:47 PM

李朝のお皿に干イカ

韓国で買ってきた干しイカ、このままでも美味しい。

20111207ricyo01.jpg

少し塩気が強いので、一工夫してみる・・・

続きを読む: 李朝のお皿に干イカ

November 23, 2011 11:25 PM

今日のランチ

美味しい料理を食べると、幸せな気持ちになる。

20111123lunch01.jpg

釜揚げが美味しい季節になりました

続きを読む: 今日のランチ

September 8, 2011 10:45 PM

とまとパスタのできるまで。

畑の夏野菜も終わりの時期。美味しいナスを使ってパスタを作ってみました。

20110830pasta01.jpg

畑でトウガラシとナスを収穫

料理は得意なほうではありませんが、野菜が美味しい時は、食材が生きるような組み合わせで、味付けはシンプルに。自分の好みの味に仕上げます。

続きを読む: とまとパスタのできるまで。

August 7, 2011 7:21 PM

いくらとごはん

出汁に漬けたいくらをいただき、美味しい食べ方もお聞きしたので、忘れないようにメモを。

20110807ikuragohan01.jpg

シーチキンといくら丼

ごはんの上に油をきったシーチキンをのせ、ワサビを少々、その上にいくらをのせる。

いくらを沢山のせればいいというものでもなく、お出汁がきいてるので、ごはんがまわりに少しみえるぐらいがちょうどよいバランス。

続きを読む: いくらとごはん

April 13, 2011 8:40 PM

酒鮨肴菜" 玄"さん

グループ展の会期中、玄さんにお食事(呑み?)に行きました。

お料理をいただくとともに、器がいろいろと目に入り、いろいろと拝見させていただく。

20110411gensan01.jpg

梶原さんの昔の作品には本当に驚かされました!

続きを読む: 酒鮨肴菜" 玄"さん

December 17, 2010 7:29 PM

おいしさを応用

昨日は家で焼肉。ふと、箱崎にある焼き鳥花山さんの豚バラの味が浮かぶ・・・。

花山さんでつかってる塩は自家製。ミネラルが多いのか、甘みを感じる。

20101217hanayama01.jpg

シロも味わい深く美味しい

20101217hanayama02.jpg

豚バラは、塩の甘みを強く感じ、それが旨みとなっているような・・・

焼き鳥を付けて食べるタレはやや甘みのあるホン酢風でさっぱりとしており、ゆず胡椒も入っている。

20101217hanayama03.jpg

他もいろいろ美味しい!(手前は燻製チーズ)

続きを読む: おいしさを応用

November 23, 2010 11:18 PM

キムチがにあう器

キムチをのせるにふさわしい器がないかとご相談をうけまして・・・
キムチが似合う器といえば、まず思い浮かぶのは李朝堅手。

20101122kimuchi01.jpg

李朝堅手皿
(毎日更紗や縞の布をみてるので、盛り方もそんな感に・・・)

堅手にキムチは、よく似合います。昔はこのスタイルが韓国の定番だったのでしょう。

続きを読む: キムチがにあう器

August 8, 2010 11:06 PM

旅の食日記

着いたその日のお昼は、川口美術さんから徒歩3分ぐらいのところの昭和の風情が残るお店で、冷しうどんと、鯖寿司。
20100809gohan01.jpg

おうどんは、そのままだとほんのり甘みがあり、ワサビをとくとまた美味しさが一段と増した。鯖寿司は九州と似た印象。
お茶菓子に近くで購入した豆餅もいただいた。美味しい和菓子は賞味期限が短い、そこでしか味わえない美味しさを、かみしめる・・・
出町商店街情報→http://www.demachi.jp/contents/zentenlist.html

続きを読む: 旅の食日記

June 23, 2010 10:24 PM

酒盗の瓶詰め

ご近所のスパーで買い物をしてたら、酒盗が目に止まり、以前食べた酒盗の味が思い出され・・・しかも、一本だけしか残っていなかったので、すぐに買い物籠へ。


20100620syutou01.jpg

早速、そのままいただいた・・・

甘口と表示されているものの、お酒が呑めない私には、塩気が強く感じられ、お店で食べるものとはかなり差があることを知った。

そこで・・・

20100620syutou02.jpg

茶漬けにしてみた

醸造酢が入ってるせいか、ちょっと酸味が気になる・・・。

いつもなら、このまま冷蔵庫の中で忘れられ、気付いたときには賞味期限切れとなる場合が多いい。しかし、今回は工夫してみた。

続きを読む: 酒盗の瓶詰め

March 31, 2010 8:11 PM

すし「小山」の春

先日、展示会会期中にお世話になりました2階の小山さんで何度か食事をする。

あまりの美しさに、思わず「写真撮ってもいいですか?」といってしまった。

20100331sushikoyama01.jpg

琥珀のような煮凍り
(美味しさが閉じ込められていました)

 

20100331sushikoyama02.jpg

春の香りたつ白和えや
クリームチーズ?が若き豆をひきたててる和え物も、全て美味しかった。

続きを読む: すし「小山」の春

January 30, 2010 9:04 PM

おいしい白菜

ちょっと前に、料理屋さんで湯豆腐の美味しい作り方をお聞きしました。

「出汁はね、ぐつぐつ沸騰させたらダメよ。軽く波うつぐらいにして」
「豆腐はね、煮すぎず、浮いたら食べていいんよ」

「鍋物もね、具を一度に沢山入れたらダメよ」
「食べる分だけ入れて、浮いてきたら食べる」

よし、湯豆腐をやってみよう!と思って・・・

20100130hakusai05.jpg

お豆腐だけでは寂しかったので、白菜と豚肉と椎茸などいれてたら、
鍋の中がいっぱいになってしまった。

これじゃ浮いたかどうかもわからない(笑)

続きを読む: おいしい白菜

October 15, 2009 4:29 PM

お豆腐には塩を

先日、お豆腐をいただき「塩で食べてみるといいですよ」と言われ
豆腐に塩!?というのが、なんだか結びつかず・・・

20091015shioaji.jpg

半信半疑のなか塩で食べてみると、豆腐の香りを強く感じ、とても美味しかった。今まで冷奴を食べる時はお醤油でしたが、おいしいお豆腐には塩ですね!

続きを読む: お豆腐には塩を

August 21, 2009 11:33 PM

よくある皿にソーメンの具

暑い日のお昼は、ソーメンを食べることが多くなる。

20090822so-men01.jpg

この日は、柚子胡椒と、ごま油で焼いた錦糸玉子、大葉、だしが薄くなったところで梅干を入れる。
今日はあっさりと、ねぎ、しょうが、みょうがを入れて・・・具を変えるとまた楽しめる。

続きを読む: よくある皿にソーメンの具

July 29, 2009 11:07 PM

災い転じて

このところ、人に会えば「大丈夫でした?」と挨拶をかわす。

豪雨の被害はかなりでてるようで、昨日と今日の外出時、がけ崩れによる通行止めや片側通行のところがあり、旦過市場もくるぶしあたりまで水に浸かったらしく、おばちゃんが「普段掃除してないとこまで掃除できたから・・・」と笑いながら話していた。

地元で出荷できなくなったイチジクをいただいた。
一番生りで実は大きく、雨が続いたため甘みが少なく、割れて痛みやすい。
食べきれない量だったので先日いただいた"梅ポワール酒"で煮込んでコンポートにしてみた。

20090729ichijiku.jpg

生クリームをかけるとさらに美味しくなった。

今日実っていたブルーベリーを添えて・・・

続きを読む: 災い転じて

July 18, 2009 11:01 PM

ほっこりランチ

一昨日は九州国立博物館の阿修羅展に行ってきました。
照明加減のせいか、阿修羅像は興福寺で見たときよりも、押し迫るような表情を感じた。 (開館10分前にぐらい行くと、すでに200人ぐらいの列・・・閉館前に行けばよかったと後悔しながら3階の常設に行くと、人は少なくゆっくりと見れた)

帰りに、駅前の骨董屋さんに立ち寄る(この話はまた後日)。

それから、久しぶりに「ほっこり日記さん」宅を訪問。
大宰府の帰り道、ふと「ほっこりさん」の事を思い出し、ブログに書かれていたドライトマトがどんな具合か直接お聞きしようと思い(自家焙煎のコーヒーも飲みたかった)電話を入れると、こころよい返事で迎えてくださいました。

イチジクのコンポート&アイス、自家焙煎のコーヒー、自家製梅ジュースをごちそうになりながら、さらにテーブルの上に紙袋が用意されており、その中には・・・

20090718hokorinlunch01.jpg

信じられないほど沢山のお土産が入っていた。

続きを読む: ほっこりランチ

July 10, 2009 4:00 PM

役立つ便利なモノ

今年も沢山のバジルを収穫しましたので、ソース作りを・・・

ジェノベーゼソース、ジェノバペースト?検索してみても、同じようで、違うのかよくわからず、レシピも様々だったので、適当につくってみました。

20090710.jpg

分量もかなり適当

昨年は包丁で刻み、すり鉢を使っていましたが、今年はフードプロセッサーを購入。
信じられないほど簡単にでき、色鮮やかにしあがりました。

2009071002.jpg

フードプロセッサーは、お買い得な70%OFFにつられて・・・
こんなに便利なら、もっと早く買えばよかった。

続きを読む: 役立つ便利なモノ

June 29, 2009 11:25 PM

いただきものを味わう

箱を開けると、宝石のように輝く赤い粒が・・・

20090629.sakuranbojpg

ぱーんと張り裂けそうな果肉に、やさしい甘さと酸味、
ちょっと感動してしまった。

April 21, 2009 8:13 PM

カメノテ

さかなどーですか~♪ご近所に響きわたる魚屋さんの声。
この前、お願いしていたカメノテ(鷹の爪)が届いた!

20090420kamenote01.jpg

早速塩茹でに

塩加減はよいか確認、小さいものは茹で上がったか確認、大きいのはどれぐらいの茹で加減がよいかお味見、冷めるとどんなお味かも確かめる・・・見た目は不細工でも、どれも味わい深く美味しい・・・。

続きを読む: カメノテ

March 27, 2009 10:29 PM

器と遊ぶ!

2階の小山さんに盛っていただきました。
3階の展示会場では静かだった器がいきいきしているようにも感じます。

2009.3.26sushikoyama04.jpg

梶原さん作の片口に

控えめな黒はお料理がよく映ります。

2009.3.26sushikoyama02.jpg

竹花さんのいろんな器に

立ぐい(筒盃)もこのように使えるんですね(↑画像下中央)。上と右下は豆皿です。

2009.3.26sushikoyama03.jpg

自作の花三島にも・・・

新作の花三島馬盥です。

器は料理の着物とはよくいったもんです。
器によって印象までも違ってくるように思えます。

続きを読む: 器と遊ぶ!

January 30, 2009 1:23 PM

ちょっと大人の贅沢

まだまだ寒い日が続きます。
寒さゆえ好い事も。畑の白菜や大根はこの寒さでいっそう美味しさ(甘み)を増すようです。その白菜を炒めて入れてみした。

20090130ra-men01.jpg

時には器の贅沢を。

続きを読む: ちょっと大人の贅沢

August 11, 2008 11:37 PM

いただきものをいただく

先週、魚を感動するほど沢山いただき、食べきれない量だったので、他におすそ分けすると・・・

itadakimono01.jpg

帰りに、卵をいただき、お酒をいただく。

続きを読む: いただきものをいただく

June 9, 2008 7:11 PM

トマトとルッコラ

ちょうど今からトマトの美味しい時期、
従姉妹(イタリア40年在住)から教えてもらったトマトとルッコラのパスタにはまっています。

トマトとルッコラ

トマトとルッコラ

イタリアではじめて食べた独特の香りと苦味をもつルッコラですが、とトマトを組み合わせることで互いの旨みが増すような気がします。

自作の白磁八寸皿

自作の白磁八寸皿

簡単にできるトマトとルッコラのパスタ
スライスしたにんにくをオリーブオイルで炒め、そこにきざんだトマトをを入れ、しんなりとなったところで、塩、ホワイトペッパー、唐辛子で味をととのえ、最後にルッコラを入れ、茹で上がったパスタとからめて出来上がり。

ルッコラは火を通すと香りがとびますので、ご注意を。(写真は火を通しすぎました)

続きを読む: トマトとルッコラ

January 29, 2008 7:13 PM

おいしいピッツァ屋さん

最近の食事は・・・

DSCN6861.JPG

従姉妹の家から徒歩5分の場所に、おいしいPizza屋さんがあるのでいってきました。
ナポリ風のやや厚い生地のマルゲリータは本格派です!

続きを読む: おいしいピッツァ屋さん

January 26, 2008 12:38 PM

料理と器 絵のある皿

器と料理の楽しみ方もいろいろとあります。

mugisan11.jpg

盛って楽しみ、素材を合わせたり、配色を考えるなども一つの楽しみ方です。

そして、料理を盛っているときは、無地だと思っていた皿が
料理を食べるごとに、器のなかから絵が少しづつ見えてくるのも楽しいものです。

すでにこの写真を撮る前に、数切れ食べてます
それから、絵に気付いた次第です。(食べる前に気付けばよかった)

続きを読む: 料理と器 絵のある皿

December 12, 2007 7:56 PM

器と料理

昨日、仕事の帰りに美術商宅へ

karoan01.jpg

温かいご飯で出迎えていただきました。
普段づかいには私の作った器を使ってくださってます。

続きを読む: 器と料理

October 7, 2007 9:19 PM

絶妙な組み合わせ

先日、仕事の打ち合わせをかねて食事に行ってきました。

mugisan01.jpg

久しぶりに訪れたのは北九州にある麦さんです。

感動の一品はクリームチーズに酒盗をのせたもの
この美味しい組合わせを

さらに!

ほばしら窯のまだら小皿に入れててだされるとは

ホント まいりました~。

打ち合わせどころじゃなくなりましたが、とてもよい時間がもてました。


和食  麦
福岡県北九州市八幡西区熊手1丁目1-42

続きを読む: 絶妙な組み合わせ

September 27, 2007 1:03 AM

フェスタの搬出後

疲れをいやすには
いい器で食べる美味しい料理

ということで 酒鮨肴菜" 玄"さんに行ってきました。

gen10.jpg

左、中 梶原氏作   右 西岡氏作

上の画像は一瞬、
おおっ完品の斑~と思えますが
古窯ではなくて現代作家さんの盃。

素晴らしい斑でした~

もちろんお食事も美味、
器(李朝、唐津)好きには至福のひと時です。

続きを読む: フェスタの搬出後

カテゴリ
最近のブログ記事
アーカイブ

↑